あい歯科のMRC矯正は姿勢教育に力を入れています
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 私はMRC矯正に取り組んでいますが、私とMRC矯正との出会いは約10年前に趣味でトライアスロンに参加していた頃に遡ります 当時歯科の世界か…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 私はMRC矯正に取り組んでいますが、私とMRC矯正との出会いは約10年前に趣味でトライアスロンに参加していた頃に遡ります 当時歯科の世界か…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 今回は8歳から始めてちょうど1年目のO君です 約1年でこんなふうに綺麗に整ってまいりました。。。 まだマイオブレイスとアクティビティだけし…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 当院は全国170医院しかいないMRC認定クリニックです 余談ですが、本日のお昼は小学校の歯科健診に駆り出されて働いておりましたが、健診後に…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 昨日アメブロブログに書いた内容が皆さんをミスリードしてしまいそうな感じがあったのでこちらに書き換えていきます まず最初に私が…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 歯並びが遺伝だという考え方には一定の理解は示すことができますが、だからと言って小児期の不正咬合を永久歯になるまで待ちましょうっていうことに…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です これまでの話から歯並びが壊れてしまうのは唇の筋肉が過剰に働く丸飲みの時だというところまではご理解いただけてますか? つまり丸飲みしないため…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です シリーズ①〜⑥はもうお読みいただけましたか? 今回はこれまでに何度も出てきた「丸飲み」ってどんなの?ということについて書いていきます 当院…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 今回は当院で取り組んでいるMRC矯正について、あまり馴染みが無い方のために『どんな矯正で何を治しているのか』について簡単にご紹介してみたい…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です ここまでお話ししてきたことをおさらいします ①歯並びは唇と舌に挟まれて決まります②舌の位置は姿勢で決まります③丸飲みの時に唇が歯並びを潰し…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です これまでの①〜④をお読みいただけたら歯並びが何によって決まるかが何となく見えてくるでしょう? 今回のブログは前回の姿勢のお話を後押しするものですが、姿勢…