成長発達の基本は脊椎の軸の成長です!
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 私たちは生まれたての重力に負けてグニャグニャの頃からひたすら脊椎の軸を育てています そしてやがて老いが来て不調が出てくる時は身体の軸が乱れ…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 私たちは生まれたての重力に負けてグニャグニャの頃からひたすら脊椎の軸を育てています そしてやがて老いが来て不調が出てくる時は身体の軸が乱れ…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 矯正治療の開始前に生活調査をいたしますが、決まって「食事中の姿勢が悪い」という項目に丸印が入っています また「よく噛まない」というのも定番中の定番です!…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 噂によるとマイオブレイスを渡すだけの歯科医がいらっしゃるようですので、それがどんなに危険なことなのかをしっかりお話ししていきたいと思います …
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 先日ネットのニュースでうずらの卵の誤嚥死亡事故でお父さんが市を訴えたと言うニュースがありましたが、そこのコメント欄には「噛み方を教えない親…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 最近歯科検診で1〜2歳児の歯並びガタガタにお目にかかる頻度が増した気がしています 錯覚かな???と思いたいけど、結構歯並びが乱れている1歳…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です ここ最近の私のブログの主題は「軟らかいものを食べる」ことばかりですが、 これは私の最近の悩みがこの話を真に受けてくれないお母さんが多いからです。。。 み…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 最近「口呼吸」「低位舌」などの相談を受けることが増えましたね 歯科の世界でも口呼吸という言葉は良く目にするようになりました それはとても素…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 口呼吸って一言で言うなら『口で呼吸すること』ですよね? でもそれって本当に合ってるの? まあ正解といえば正解ですが、不正解といえば不正解と…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 最近はぐにゃぐにゃ姿勢で口を開けているお子さんがやたら多くなりました 親はきっと「うちの子だらしないな〜」「やる気ないのかな〜」といった見…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です あい歯科は口呼吸改善に関するノウハウが豊富です。。。。 なんたって院長である私がマニアックに色々学んでいますので。。。。。笑 冗談抜きで口呼吸の本質は射…