>
診療案内
>
審美治療
より豊かな人生を歩んで頂くための
サポートを、プロとして責任をもって
おこなっていきたい。
診療案内

審美治療

[caption id="attachment_1039" align="aligncenter" width="1024"] OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]

審美治療は、歯のこんな悩みを持った方にオススメしております。 


・歯並びが悪いせいで、うまく笑えない 

・歯の色が気になる 

・金属アレルギー 

・銀歯が見えるのが嫌だ 


美しい歯並びや歯は、人を笑顔にさせます。 

口元にコンプレックスがあると、ニッコリと笑えない、そんなコトってありますよね。 

口腔内の機能と、見た目の回復の両方を満たすセラミック治療を“審美歯科”と言います。 


審美歯科では、金属アレルギーなどで治療が心配だと言う方にも、安心して使用できる素材があります。 

審美セラミック治療 

審美セラミック治療とは、口元の美しさと若々しさ、身体への優しさを兼ね備えた審美治療です。 

セラミックは、天然歯に近い透明感や質感を持つ陶製の材料のコトです。 

このセラミックを使用するコトで、天然の歯と同じように美しい調和の取れた仕上がりを再現できます。 

汚れや歯垢が付きにくく、金属アレルギーの方も安心して使用できるのが特長です。 


セラミック治療は大きく分けて3つに分類されます。 


・ジルコニア 

ジルコニアは、白い人工ダイヤモンドと言われています。 

とにかく耐久性・強度に優れ、見た目も天然の歯と同じ色合いが出せる優れた素材です。 

人体に害も少なく、虫歯や歯周病の原因となる細菌や歯垢も付きにくいのが特長です。 

金属を全く使用しないので、金属アレルギーの心配がなく、歯ぐきの黒ずみなどもありません。 

デメリットは自由診療なため、費用が大きくなるコトです。 

強度が高いとはいえ、割れたり壊れたりするコトもあります。 

デメリットより、メリットが多いジルコニアです。 


・オールセラミック 

セラミックは、光の透過性がとても高く、透明感のある白さを再現できることが大きな特長です。 

天然の歯よりも美しい歯になったと、喜ばれます。 

更に、見た目の美しさだけでなく、機能面でも優れており、違和感なく噛めるコトも特長の1つです。 

金属を全く使用しないので、金属アレルギーの心配がなく、歯ぐきの黒ずみなどもありません。 

デメリットは自由診療なため、費用が大きくなるコトと、セラミックは陶器なので、強い衝撃により破損する可能性があります。 

その他にも、ブリッジとしては使用できない場合もあります。 


・メタルセラミック 

中が金属で、外から見える部分にセラミックを使用します。 

とても強度が高く、金属は内側にあるので、金属アレルギーの可能性も低くなります。 

中が金属なため、透明感は劣りますが、強度が必要な奥歯などにオススメしています。 

同じく、細菌や歯垢が付きにくく、メインテナンスがしやすいという特長があります。 

デメリットは自由診療なため、費用が大きくなるコトです。 

そして、アレルギーの出にくい素材を使っていますが、100%出ないわけではありません。 


保険が適応される一般歯科に比べ、審美セラミック治療は高い技術が求められます。 

歯科医院によって治療方法や治療費などが異なるので、治療を受ける前に、納得の行く説明を受け、治療を開始されるコトをオススメします。 

  • 0歳から見守ります
  • ​私たちは治療を
    減らすことが目標です
  • 原因から治す目立たない矯正歯科
  • 絶対にあなたの治療を減らす
    予防歯科(FMD)