>
歯科用グミ???
より豊かな人生を歩んで頂くための
サポートを、プロとして責任をもって
おこなっていきたい。

ブログ

歯科用グミ???

こんにちは!

広島市佐伯区の歯医者

あい歯科・こども矯正歯科クリニック

院長の田中です

 

歯科の世界で顎を育てるグミなるものの宣伝がSNSで流れてきますが

あい歯科はこのグミには残念ながら今のところ賛成しかねることを今回は書かせていただきます

 

口呼吸、口ポカンの問題を「咀嚼筋の弱さ」と定義づけ

噛めば良しとするような風潮が蔓延しつつありますが、理論からすれば口呼吸の問題は

こんな単純な発想では太刀打ちできる問題ではありません

 

ガムトレやらグミトレやら聞こえは良いしお母さん受けは確かに良さげではありますが

グミやガムは奥歯で『縦噛み』をしてしまう食べ物になりますが、本来臼歯は『すり潰す』場所です

 

たかが。。。。なようですが、この時の顎関節における関節頭の位置は後方になってしまうことが

大問題だと思うのです

 

つまりこれは下顎が後退位にあることになるわけですが

 

この時舌は?

 

呼吸は?

 

解剖学を知れば見えてくる世界です

 

多様性の時代ですので科学的根拠に基づいてこのようなグミを流行らせていらっしゃる。。。。のなら良いのですが、

 

顎の成長は咀嚼筋のみによってもたらされるわけではありません

 

一つの筋肉を鍛えたら顎の骨が成長するわけではなく

顎の成長は全身の成長との協調で行われます

顔面成長にはルールがあるのです

 

お子様の口呼吸でお悩みならぜひご相談ください

 

ネット予約24時間受付中

*以下よりご予約ください。

https://www.genifix.jp/aisika-kodomo-caa/p/reserve/first_time/interview?nov=true

医療法人爽風会あい歯科こども矯正+ファミリー歯科クリニック

広島県広島市佐伯区五日市5丁目6−26

ゆめモール五日市内

 

 

 

 

 

  • 0歳から見守ります
  • ​私たちは治療を
    減らすことが目標です
  • 原因から治す目立たない矯正歯科
  • 絶対にあなたの治療を減らす
    予防歯科(FMD)