>
発達と姿勢と噛み合わせ
より豊かな人生を歩んで頂くための
サポートを、プロとして責任をもって
おこなっていきたい。

ブログ

発達と姿勢と噛み合わせ

こんにちは!

広島市佐伯区の歯医者

あい歯科・こども矯正歯科クリニック

院長の田中です

あい歯科のMRC矯正では姿勢改善への取り組みを始めました

 

未就学児のための『ホヌ・クラス」という集団クラスも新設しました!

 

どうして姿勢改善なのか?

 

それは口呼吸と姿勢は関係しているからです!

ついでにいうと歯並びもリンクしていることになります

 

ただ、姿勢を良くすると言っても筋トレやったりはしませんよ

あい歯科では「キッズコア体操」を取り入れて子供たちの発達から再学習してもらい姿勢改善へと導く方法をとっています

 

発達というと、、、寝返り ハイハイ・・・・などなどですが、最近この階段をすっ飛ばしていきなり座ったり、いきなり歩いたりということが増えているようなのですが、

 

この発達の階段にはとても大切な意味があるのです

 

これは単なる筋肉の発達だけでなく平衡感覚や正中感覚などバランス良く生きていくためのエッセンスがそこには詰まっているのです

 

だからそこをやり直すことで正しい体性感覚が入力されアウトプットできるようになればそこには「生きやすい」姿勢が生まれるのです

 

そしていろんな要素がバランスされてくると歯並びの問題は小さくなる可能性が高まるのです!

あい歯科は口呼吸問題に詳しい院長が色々アンテナを張りながら情報収集を怠らず続けているので

口呼吸改善にはかなりの強みがあります!

 

お子様の歯並びや口呼吸にお気づきになられたらお気軽にご相談ください!

 

ネット予約24時間受付中

*以下よりご予約ください。

https://www.genifix.jp/aisika-kodomo-caa/p/reserve/first_time/interview?nov=true

医療法人爽風会あい歯科・こども矯正歯科クリニック

広島県広島市佐伯区五日市5丁目6−26

ゆめモール五日市

院長 田中宏尚

 

 

  • 0歳から見守ります
  • ​私たちは治療を
    減らすことが目標です
  • 原因から治す目立たない矯正歯科
  • 絶対にあなたの治療を減らす
    予防歯科(FMD)