広島県広島市佐伯区五日市5丁目6−26
ゆめモール五日市内
土曜:午前9:30~午後12:00 / 午後13:00~17:00
休診日:水、日、祝

サポートを、プロとして責任をもって
おこなっていきたい。
ブログ
肉を飲み込めないお子さん。。。
広島市佐伯区の歯医者
あい歯科・こども矯正歯科クリニック
院長の田中です
今回のタイトルを見ると「うちの子もそうなんだ〜」と同調されるお母さんもいらっしゃるかもしれませんね
これは今日の新患の2歳のお子さんの話です
お母さんに問診をしましたところ
「うちの子なんでも口に入れますが、飲み込まずに出すんです」
と嘆き節。。。
即座に私は「この子よくわかってるね〜」と心からの褒め言葉。。。
そう、このお子さんは肉は無理しないと飲み込めないことを知ってるんですね
賢い!!!
なんでも食べられる子が素晴らしいという風潮がありますが、実はその真逆のように思います
(もちろん何でも無理なく食べられたら良いのですが。。。。)
特に1歳半は奥歯が生えていないので十分な咀嚼は難しいはずですよ。。。。
『お願い〜何でも食べてくれ〜〜〜』
と言う想いは重いのです。。。。。。💧
子供たちは口に残った塊を『ごっくん』と飲み込むことを覚えてしまいます
だってそれを食べると皆んな喜んでくれるから。。。
でもこの時の『ごっくん』は丸飲みです。。。
丸飲みでは口の周りの筋肉を緊張させて下顎が下がってしまうのを防ぎます!
大人なら食いしばるところですかね
咀嚼力が弱く奥歯が無い子供たちは食いしばることができないのです💧
そうやって子供たちは食道がめいいっぱい開く状況を作って丸飲み生活を謳歌してしまうのです
しかも小さき頃に学習した嚥下法は「身体にインプット」されてしまうので中々治せません!
出来るだけ負担少なく食べられる食材を増やしていきましょう!
きっと歯並びが良い子が増えてくれます!
ネット予約24時間受付中
*以下よりご予約ください。
https://www.genifix.jp/aisika-kodomo-caa/p/reserve/first_time/interview?nov=true
医療法人爽風会あい歯科こども矯正+ファミリー歯科クリニック
広島県広島市佐伯区五日市5丁目6−26
ゆめモール五日市内
- 0歳から見守ります
-
私たちは治療を
減らすことが目標です - 原因から治す目立たない矯正歯科
-
絶対にあなたの治療を減らす
予防歯科(FMD)