こども矯正への道「④とにかく姿勢が大切です!」
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 前回までのコラムで次のことがわかりました ①歯並びは舌と唇のおしくらまんじゅうで決まる ②姿勢が悪いと舌が前歯の裏側に届かない ③丸飲み嚥下は歯並び潰す…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 前回までのコラムで次のことがわかりました ①歯並びは舌と唇のおしくらまんじゅうで決まる ②姿勢が悪いと舌が前歯の裏側に届かない ③丸飲み嚥下は歯並び潰す…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 前回のブログのおさらいです 『歯並びは唇と舌のおしくらまんじゅうにより決まる!』 これは不動の真実ですので忘れないでください! そして舌の位置は姿勢によ…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です お子さんの歯並びについて「大きくなってから矯正しよう」って話される方はきっと「歯並びは遺伝性だから努力してもどうもならないもの」と言う諦め感が無いでしょ…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 前回のブログのおさらいです 『歯並びは唇と舌のおしくらまんじゅうにより決まる!』 でしたね。。。 唇と舌が仲良くしてくれたら歯並びは悪くなりようがないの…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 今回から数回に分けて 「子ども矯正の意味や意義、そして口呼吸とは何故起こるのか」 についてコラム的に書いていきます 世間的に考えられている…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 私たちは生まれたての重力に負けてグニャグニャの頃からひたすら脊椎の軸を育てています そしてやがて老いが来て不調が出てくる時は身体の軸が乱れ…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 矯正治療の開始前に生活調査をいたしますが、決まって「食事中の姿勢が悪い」という項目に丸印が入っています また「よく噛まない」というのも定番中の定番です!…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 噂によるとマイオブレイスを渡すだけの歯科医がいらっしゃるようですので、それがどんなに危険なことなのかをしっかりお話ししていきたいと思います …
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 先日ネットのニュースでうずらの卵の誤嚥死亡事故でお父さんが市を訴えたと言うニュースがありましたが、そこのコメント欄には「噛み方を教えない親…
こんにちは! 広島市佐伯区の歯医者 あい歯科・こども矯正歯科クリニック 院長の田中です 最近歯科検診で1〜2歳児の歯並びガタガタにお目にかかる頻度が増した気がしています 錯覚かな???と思いたいけど、結構歯並びが乱れている1歳…